5連休スタートの5月2日からの工事でしたが、
道が混み始める前の時間帯に集合し、スムーズに作業を進めることが出来ました
道路事情も、工事の段取りには大切なポイントですね
建物の周囲は防草シートと砂利敷きです。
全くの草“ゼロ”というのはなかなか難しいですが、
(砂利の上に種が落ちて草が生えることがあります)
草の生えが少なくなるのでお庭の管理にかかる手間が軽減できます
次はブロック施工。
しっかり配筋(鉄筋を入れる)し、ブロックの基礎をコンクリートで固めます。
色・仕上げは価格の面からも検討しながらお客様と一緒に考え、
結果、価格・仕上げともに大満足の仕上がりとなりました
まずは材料を置く場所をしっかりと養生
高木を植えて・・・
なんだか雰囲気が変わってきましたね
さらに芝を貼って、砂利で表情を付けていくと・・
・・・
見違えるように変わりました
よく、「植栽の前後で、見栄えが全く違いますね」と言われますが、
植栽の効果は本当に絶大です。
構造物の無機質な印象や強すぎる存在感がやわらぎ、
全体が一気に風景の中になじんでいくような、そんな感じがします
最終的な仕上がりがこちら
立派な仕上がりとなりました
最後にお客様と完了検査をするのですが、
イメージしていた仕上がりに対し、実際の仕上がりはどうでした
と、お聞きしたところ、「予想以上の出来栄えでした」との
ありがたいお言葉を頂きました。うれしい限り感謝、感謝です
ありがとうございました