秋の七草

秋の七草

blog
2019/10/04(金)

「秋の七草」を知っていますか?

 

春の七草は味覚で楽しみますが、

秋の七草は観賞して楽しみます。

 

万葉集の山上憶良の歌に詠まれたことが由来とされています。

 

秋の野に 咲きたるを 指折り かき数ふれば 七種の花

(秋の野に咲いている花を指折って数を数えていくと次の七種類が美しい)

 

萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花、また藤袴、朝顔の花

(ハギの花、ススキ、クズ、ナデシコ、フジバカマ、キキョウ)

※朝顔の花は諸説ありますがキキョウが有力。

 

葛から作る葛根湯は風邪薬、

藤袴を乾燥させたものを芳香剤としてなど

昔から実用品として親しまれてきました。

 

ふと土手や原っぱ、空き地などに目を向けると

バッタなどの昆虫が飛び跳ねて、虫の声も聞こえてきますね(#^^#)

虫の音に誘われて秋の七草を探してみるものも風流ですね♪

秋の七草